■ 10月24日(土)笹倉さんの歴史散歩第11回「川・街道から見た鎌倉その3」
29名の参加者が鎌倉生涯学習センター集合。
午前の「映像による講義」は前回から内容が一段とバージョンアップして更に充実して驚きました。古代から室町・戦国時代の鎌倉まで様々な角度から動画も組み入れた説明に称賛の拍手!1時間半の時間内にまとめての説明でしたが本来は5回ぐらいに分けてやるぐらいの講義内容でした。
午後の「歩いての講義」は、小雨が降る中でしたが舗装された平坦な道でもあり問題なくかえって雨の古都鎌倉の風情も偲ばれ良いものでした。笹倉さんは石碑の難しい文字を読み解説してくれるので大変わかりやすいです。一の鳥居も〜由比若宮〜辻薬師堂〜八雲神社をまわり妙本寺で記念写真、本覚寺〜大巧寺を回って出発地点の
生涯学習センターに出たのでびっくり。今回も楽しく学び充実した1日でした。