![]() |
■ 5月22日(金)歴史散歩10回記念祝賀会
笹倉さんの歴史散歩10回記念祝賀会は大変楽しい会となりました。
会員を代表して大島さんの祝辞や感謝状盾の贈呈の後、笹倉さんに歴史散歩講座の裏話として準備、調査、下見をどうやっているのかなど映像をもとに話してくれました。質問の時間では最初に川の歴史に興味を持ったのは?を始めいろいろな質問に答えていただきました。 会員による演芸では、「皆さん笑ってください、健康に良いから」の挨拶で始まった82才の高橋さんのマジックには皆が驚き拍手、 喝采でした。そして岩室さんのオカリナ演奏、美しさと哀愁に満ちた音色に驚き拍手喝采でした。登山家でもある岩室さんがヒマラヤに行ったときに聞いた音楽を吹くと偶然にも昨年ヒマラヤに行かれた笹倉さんがご存知で歌ってくれました。そして笹倉さんのバンド(通常は10人編成)から笹倉さん、清水さんのボーカル&ギターと中村さんのフルートによる3人でサーモンとガーファンクルのスカボロー・フェアを始め3曲演奏の上手さにみんながびっくり拍手喝采でした。 全員で「上をむいて歩こう」を歌い、「エンジョイDAN!」記念写真撮影、最後は「よ〜DAN!」の一本締が見事に決まり閉会となりました。出口で「楽しかったー」「こんなに楽しい祝賀会とは思っても見なかった」「笹倉さんはいろんなことができて凄いね〜」の声声声。大変盛り上がり楽しい祝賀会でした。 |