■ 6月20日五郎さんとDAN歩「紫陽花と菖蒲を観賞しながら」
寒川駅〜伊勢原駅 歩行距離約15km
くもりの天候で、散策をするには丁度良い空模様と温度で快適に歩けた。五朗さんの企画は兎に角面白い。裏街道を実にたくみに案内してくれ、意外性に富、歩いていて飽きがこない。
今回は寒川神社の菖蒲の観賞からスタ−トした、既に最盛期が過ぎていて、期待はずれであったが、歌川沿いの紫陽花には感嘆した。白、青、ピンク、紫と色違いの紫陽花が咲き乱れ、実に見事な景観であった。さらに歌川沿いの先にあやめの里で又も驚いた。広大な土地に色とりどりのハナショウブ、アヤメ、カキツバタが所狭しと咲き乱れ、壮観であった。平日で、それほどの賑わいを呈していなかったので、幸いに良く観察でき、ハナショウブの美しさを堪能できた。このあと渋田川を渡り、小田原厚木道路下をぬけ、一路伊勢原駅を目指し、畑、田んぼ道を歩く、歩く、歩く。漸く伊勢原駅に到着、皆で祝杯を交わす。心地よい疲れを癒すのには冷たいビ−ルが一番!ア−旨い。やっぱ止められない!また、来よ−と!(HK記)

本日曇り空の中、会話を楽しみながらまず寒川神社へ。参拝をして相模川の土手沿いにウォーキング!むしむしするかと思いきや、時折吹く風が涼しくて心地よかったです。相模川の土手に腰掛けて昼食をとりました。TIのオカリナ一曲そしてY師匠の小話に大笑い今日も冴えてましたね!それから歌川の土手沿いに歩いて伊勢原のショウブ園へ、まだまだ見ごろで満足でした。アジサイもよかったです。五郎さんのガイドならではの田んぼ道を抜けて、渋田川の土手歩きへ!何とか雨も降らずに伊勢原の駅へ向かって皆さん足早になりましたね。早くビールで乾杯したかったのですね(笑)談笑会も楽しいものとなりました!寒川〜伊勢原、十五キロよく歩きました!エンジョイダン!(TI記)