■ おもしろ言葉教室新シリーズ始まる 講師:多比羅 孝先生
1/31の第1回はムカシの電報用語。朝日のア、いろはのイとか電話で電報を打つとき間違えないために決まりの言葉があるそうです。それを自分流に作ってみました。面白いですね。そして誰が作ったかを当てる遊びで大笑い!なかなか当たらないものです。
先生から決まっている「電報上の通話用語」をもらってみると今ではかえってわからない、もっとわかりやすいことばに代えたほうがと思いますね。例えば、「ミは三笠のミ」三笠は戦艦三笠のことのようです。今なら「みかんのミ」がわかりやすいですよね(笑)
ちなみに航空会社の電話による予約上でも「LondonのL」とか決まっています。
その後は、初心者には作りやすい三題俳句をやりました。
楽しく学ぶ、頭を使って考える。老化防止にとても大切なことです。
みなさん是非1度ご参加ください。