![]() |
■ 1月11日森林浴トレッキング 案内:寺田さん
新年森林欲トレッキングは大雄山最乗寺の仁王門の参道から始まりました。苔の敷き積められ足に柔らかな参道を進む事30分、回りはスギヒノキ モミ等500年前に植えられ伐採禁止令のためそのままの年輪を重ねた巨木の並木を仰ぎみながら本殿脇道から明神岳登山道へ長い石段を登りつめそこからが山道になる、急な登りに参加者は息をきらししばらくすると穏やかなゆるい登りが続く 山は寒い足元は長い霜柱が立ち上がり光を受けて光っていた。一昨晩の雪も所々に残る山は季節を先取りする皆手が冷たい。ふと回りの山々が見える、昨年登った矢倉岳が右手に姿を表し皆感激、昨年苦労と楽しさで登った足柄古道や回りの山々が連なって見えた 見張らしで丁度12時丹沢連山 大山など雪で化粧をし晴れ上がる青空にくっきりと連なって見えた帰り道最乗寺へ下りお詣りをし鐘を思い切りつき甘酒を頂き無事に帰路につきました。寺田記
|