東京中央支部 交流会のお知らせ
2023.09.22
四国支部 オンライン交流会および宿泊交流会のオリエンテーション
2023.09.22
支部交流会を、オンラインで開催します。
そこで11月開催予定の宿泊交流会の説明会も実施します。

●日時:10月13日(金曜日) 21時〜(1時間30分程度)
神奈川支部 日帰りバスレクリエーションのお知らせ
2023.09.22
『日帰りバスレクレーション』
●日時:2023年9月23日(土)
●場所:横浜駅集合、解散。
 行先:マザー牧場(千葉県)
関東PWSケアギバーズネットワーク第12回公開講演会のお知らせ
2023.09.17
関東PWSケアギバーズネットワーク第12回公開講演会
「PWS手帳成人期版」
今回の第12回公開講演会は、信州大学医学部保健学科看護学専攻 小児・母性看護学領域教授の中込さと子氏を講師として招き、NPO法人日本プラダー・ウィリー症候群協会が発行の「PWS手帳」について、ご説明をして戴きます。
ご説明後は、少人数に分かれてテーマごとのワークを行い、ディスカッションをし、発表しあうような時間を多く取りたいと思っております。どなたでも参加可能な講演会ですので、多くの方のご参加をお待ちして おります。

【日時】2023年10月22日(日) 13:00〜16:00(12:30〜入室開始) 
【場所】ウィリング横浜5F研修室503
(横浜市港南区上大岡西1-6-1ゆめおおおかオフィスタワー内)
■TEL 045-847-6666(代表)
■京浜急行/横浜市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分
※駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関にてお越しください。
【定員】 50名(オンライン)50名(会場)
【参加費】関東PWSケアギバーズ会員:無料 非会員:500円
【講師】中込さと子氏
信州大学医学部保健学科看護学専攻
小児・母性看護学領域 教授
【〆切】2023年10月13日(木)
【お問合せ】「関東PWSケアギバーズネットワーク」事務局 山田宛
Email:pws.care.net@gmail.com
瀬戸内支部 講演会のお知らせ
2023.09.11
【日 時】9月16日(土)10〜12時
【テーマ】今できる「親亡き後」
     講師:田中洋子先生
【場 所】広島市東区地域福祉センター大会議室

午後(15時まで)からは交流会を行います

九州支部 宿泊交流会のお知らせ
2023.09.11
『2023年度 九州支部宿泊交流会 IN 長崎』
●日時:2023年11月11日(土)〜11月12日(日) 1泊2日
●場所:長崎(島原中心)
●宿泊:各自、個人予約(日帰り参加も大歓迎)

1日目の夕食から集まって、夕食後に交流会をする予定です。2日目は希望者で長崎ペンギン水族館へ行こうと思います。

詳細につきましては、九州支部 小川までお問い合わせください。
四国支部 オンライン情報交換会のお知らせ
2023.09.11
●日時 : 9月15日(金) 22:00〜(1時間位)

テーマ : 福祉事業所の立ち上げや運営について

福祉関係の活動されてる方、されてた方、お話しませんか?
ボランティア活動、グループホーム立ち上げを考えております。
経験ある方のお話聞きたいです。
PWS支援者ネットワークからのお知らせ
2023.09.08
PWS支援者ネットワークでは2023年10月22日(日)
に「PWS支援者ネットワーク第48回定例会」を開催する運びとなりました。

今回の定例会は、前回の事例検討会に引き続き、オンラインと現地会場のハイブリッド形式として開催いたします。

大変申し訳ありませんが、保護者の皆さまのご参加が出来ない事例検討会として開催させていただきます。

開催の案内はファイルをご覧ください。

※保護者の皆さまのご参加が出来ない事例検討会として開催させていただきます。
東京中央支部企画 オンライン交流会のお知らせ
2023.07.20
テーマ 「集まれ!新生児〜未就学児」

内容:
小さなお子様のいらっしゃる保護者の方、普段気になっていること、これからの心配ごと、うちの子自慢などなど、一緒にお話しませんか?

第1回  7月22日(土)20:30〜22:30

第2回  7月30日(日)10:00〜12:00

問い合わせ先
東京中央支部
支部長 城戸緑
会計(オンライン担当)森清綾子
takenoko.tokyo.chuo@gmail.com
大阪支部 U−18ランチ会のお知らせ
2023.07.12
0〜18歳の保護者の皆様との親睦を深めたく、ランチ会を行います。
お子様と一緒に参加して頂いてもOKです。

●日時:8月3日(木) 11時〜
●場所:四季自然喰処たちばな

申し込み期日 7月31日(月)
東京中央支部企画 オンライン交流会
2023.07.10
日時 : 2023年7月15日(土) 20:00〜

オンラインにて

テーマ : 「集まれ!小学生&来年就学予定の子どもたち」

内容 : ・子どもたちからの「好きなもの」「がんばっていること」発表
    ・小学校生活についてQ&A など

問い合わせ先
東京中央支部
支部長 城戸緑
会計(オンライン担当) 森清綾子
takenoko.tokyo.chuo@gmail.com
全国支部長 オンライン交流会のお知らせ
2023.06.29
全国支部長オンライン交流会

●日時:7/9(日)午前10時〜午前12時(40分ごとに休憩をはさみます)

 詳細:zoom無料会議室を使用します。
東京東支部交流会のお知らせ
2023.06.27
神奈川支部 学習会・交流会のお知らせ
2023.06.26
●日にち:令和5年(2023年)7月9日(日)

●時間: 学習会:10:00〜12:00、交流会:13:00〜14:30(途中退出可能)

●場所:障害者スポーツ文化センター『ラポール横浜』
    学習会:3階ラポール座、交流会(兼 保育室):2階和室
    施設の詳細のご案内: 
http://www.yokohama-rf.jp/rapport/

●参加費:無料、 お子さんの保育を依頼する場合には1家庭500円現地払い。

●学習会の内容:『障がいのある人が自分らしく生きていくために』
         横浜市社会福祉協議会の方を講師にお招きします。
東北大学病院小児科・小児さぽーとせんたーからのお知らせ
2023.06.13
九州支部(熊本)交流会のお知らせ
2023.06.12
兵庫支部 under18グループ主催 交流会のお知らせ
2023.06.12
兵庫支部 under18グループ主催の交流会(ランチ会)

●日時:6月17日(土)11時から
●場所:収穫祭 三宮店
   
https://syukakusai-sannomiya.gorp.jp

0歳〜18歳までの子どもを持つパパママ、おしゃべりを楽しみましょう
18歳以上の子どもを持つパパママも歓迎します
大阪支部交流会のお知らせ
2023.06.06
今回の交流会は会員様宅になります。
実際子育てしてきた親たちの失敗・成功談、地域の福祉など皆さんでざっくばらんにお話しませんか?
ご参加お待ちしています。

日時:6月19日(月)10時30分〜

持ち物:昼食

申し込み期日 6月12日(月)

詳細は大阪支部会員様にメールで発送させて頂いてます。
東京中央支部 交流会のお知らせ
2023.05.26
●開催日 : 2023年 6月4日(日)  雨天決行
●場所 : マクセルアクアパーク品川  品川駅から徒歩2分
https://www.aqua-park.jp/aqua/
※ランチ会は近辺のお店を考えています。参加人数分の座席を予約する予定です。

予定 : 11:00   ランチ会参加者は会場に集合し、親子ランチ会
      12:30   マクセルアクアパーク品川 エントランス前で集合
             記念撮影
             各家庭毎にチケット購入し入場
      15:00ころ 解散
晴れなら、希望者で徒歩5分の所にある「高輪の森公園プレーパーク」へ

備考 : マクセルアクアパーク品川 入場料
     おとな(高校生以上) 2,500円
     小・中学生      1,300円
     幼児          800円

身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちのお客さまと
お付き添いの方1名さまは、入場券(当日)が通常料金の半額となります。


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
北関東支部支部総会のお知らせ
2023.05.26
●日時 5月27日(木) 13:30〜16:30
●場所 栃木県鹿沼市民情報センター 1F研修室

住所 〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18
TEL:0289-63-8300
https://kanuma.proteck.co.jp/

13:30〜14:00 受付
14:00〜14:30 自己紹介
14:30〜15:00 総会
15:00〜15:30 休憩・フリートーク
15:30〜16:30 交流会
16:30〜      解散

アクセス(車の場合)鹿沼インターより15分。
無料駐車場あります。

みなさまに、お会いできるのを楽しみにしております。
1/33ページ 次へ