7月8月の予定
2017.07.05
7月の予定をお知らせします。詳細は事務局へお問い合わせください。

○7月5日(水) 山手線 沿線DAN歩 第11回 高田馬場駅
【案内】金光秀尚さん
【集合】午前9時50分 JR山手線「高田馬場駅」 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店を予定
【予定】平和の女神、亮朝院、面影橋、東京染物ものがたり博物館、甘泉公園、堀部安兵衛助太刀跡、高田馬場跡、諏方神社、玄国寺

○7月8日(土) 「玉川上水と武蔵野新田をゆく」 
第4回『玉川上水をゆくー新田開発と分水のはじまり』
【講師】笹倉信行氏  
【集合】午前10時20分 JR「拝島駅」改札前 *小雨決行   
【昼食】途中の飲食店で自由昼食  
【予定】殿ヶ谷分水口・拝島分水口-秋川からの取水口-砂川分水・柴崎分水口-天王橋と八雲神社(五日市街道)−残堀川と逆サイフォン

○7月31日(月)〜8月5日(土) 『DAN展』 
【会場】ギャラリー路地裏 銀座7-3-16
【時間】12:00〜18:30 最終日は16時まで
    7月31日(月)16:30〜オープニングパーティ
【出展】8人

○8月4日「DAN展」と銀ブラナイト
【集合】午後5時(17:00)JR新橋駅銀座口改札前
【予定】「DAN展」、銀ブラナイトウォーキング、夕食

6月の予定
2017.06.02
6月の予定をお知らせします。詳細は事務局にお問合せください。

○6月14日(水) 山手線 沿線DAN歩 第9回 大塚駅〜池袋駅   【案内】河合康弘さん・高木大さん
【集合】午前9時50分 JR山手線 大塚駅改札前 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店        
【予定】天祖神社、巣鴨プリズン痕跡石碑、鬼子母神、老眼メガネ博物館、立教大学など

○6月20日(火)〜21日(水) マイDAN歩 バス旅行『あてま高原リゾート ベルナティオ』  *雨天決行
20日(火)
【集合】午前9時10分 東京駅八重洲南口改札前 横浜駅集合あり
 ホテルベルナティオ着13:30 ホテルライフ
21日(水)「美人林と名水百選龍ヶ窪」09:10ー12:30(バスツアー、案内人同行)
【復路】ホテルベルナティオ14:20=東京駅八重洲南口18:10

○6月24日(土) 「玉川上水と武蔵野新田をゆく」 第3回『熊川分水をゆく-近代化に貢献した明治の分水』
【講師】笹倉信行氏  
【集合】午前10時20分 JR五日市線「熊川駅」改札前 *小雨決行     
【昼食】石川酒造内 和食「雑蔵」、イタリアレストラン「福生のビール子や」予約済  
【予定】森田製糸場跡-福生院-地頭井戸-熊川神社-石川酒造-どうどう橋-下の川-多摩川合流点-九ヶ村用水-拝島原水補給所    【解散】バス停拝島会館前

○6月28日(水) 山手線 沿線DAN歩 第10回 目白駅     【案内】金光秀尚さん
【集合】午前9時50分 JR山手線「目白駅」 *小雨決行
【昼食】学習院キャンパス食堂
【予定】@目白駅→A日本女子大学成瀬記念講堂→B肥後細川庭園「→C永青文庫→D松聲閣→E水神社→➆芭蕉庵→G椿山荘→H旧細川侯爵邸和敬塾本館→I東京カテドラル聖マリア大聖堂→バスにて目白駅下車→J学習院キャンバス食堂(昼食)→(血の池・乃木館・芭蕉塚)→K徳川黎明会→目白駅

5月の予定
2017.04.27
○5月10日(水) 山手線 沿線DAN歩 第7回 田端駅〜駒込駅
【案内】栗山正雄
【集合】午前9時50分 JR日暮里駅北口改札
【予定】田端駅→@田端文士村記念館(当日休館のため、資料のみ説明)→Aサトウハチロ→旧居跡→B芥川龍之介旧居跡→C童橋公園→D田端八幡神社→E東覚寺→F田端区民センター→(ポプラ坂)→G板谷波山旧居跡→H上田端八幡神社→I大龍寺→J富士神社→(昼食)→K東洋文庫→Lグリーンコート→M六義園→駒込駅

○5月24日(水) 山手線 沿線DAN歩 第8回 駒込駅〜大塚駅
【案内】北原正史
【集合】午前9時50分 JR山手線「駒込駅」北口
【予定】集合→@妙義神社→A旧古川庭園→B地震の科学館→C門と蔵のある広場→昼食→D真性寺→Eとげぬき地蔵→F染井霊園→G慈眼寺→H本妙寺→I巣鴨の庚申塔→Jお岩さんの墓→K閻魔大王坐像→都電荒川線「西ヶ原四丁目」駅=大塚駅<約7キロ>

○5月27日(土) 「玉川上水と武蔵野新田をゆく」第2回
【講師】笹倉信行氏
【集合】午前10時20分 JR福生駅改札             
【昼食】途中の飲食店を予定 
【予定】中福生通り-清岩院-牛浜橋-ほたる公園-熊川分水-水喰土公園-日光橋→JR拝島駅



前へ 18/61ページ 次へ