9月10月の予定
2017.09.03
9月〜10月の予定をお知らせします。詳細は事務局にお問い合わせください。

○9月13日(水)山手線 沿線DAN歩 第12回 高田馬場駅〜新大久保駅
【案内】中澤 始 氏
【集合】午前9時50分 JR高田馬場駅早稲田口改札前 *小雨決行
【予定】集合→つまみかんざし博物館→箱根山(玉円峰)→木組み博物館→昼食→穴八幡宮→夏目漱石誕生の地→宗参寺→浄輪寺→牛込柳町駅=東新宿駅(都営大江戸線)→稲荷鬼王神社→小泉八雲終焉の地→皆中稲荷神社→新大久保駅前解散

○9月27日(水)山手線 沿線DAN歩 第13回 新宿駅
【案内】金光 秀尚 氏  *小雨決行
【集合】午前9時50分 JR新宿駅東口出て左折すると歌舞伎町出口と書いた階段があります。 階段を上がると正面に「スタジオアルタ」が見える広場。
【予定】集合→@馬水槽→A天龍寺→B四季の道→D花園神社→D成覚寺→➆正受院→G大宗寺→H三遊亭円朝旧居跡→I四ツ谷大木戸水番所跡→J四谷大木戸跡→K消防博物館

○9月30日(土) 〜玉川上水と武蔵野新田をゆく〜 
第5回 砂川村(砂川新田)を歩くー近世の新田村のスタート
【講師】笹倉 信行 氏     <申込受付開始>  *小雨決行
【集合】午前10時20分 西武拝島線 武蔵砂川駅 ☆弁当不要
【解散】西武拝島線 玉川上水駅
【予定】残堀川旧水路跡-玉川上水見影橋/源五衛門分水口-流泉寺-阿豆佐味天神社-金比羅山-巴河岸

○10月11日(水)山手線 沿線DAN歩 第14回 原宿〜代々木
【案内】栗山 正雄 氏   *小雨決行
【集合】午前9時50分 JR原宿駅
【予定】調査中

○10月17日(火)〜18日(水) マイDAN歩 第14回「犬山城と明治村」旅行
【集合】午前11時20分 JR名古屋駅新幹線ホーム上、ひかり507号12号車前 <申込受付開始> *雨天決行 
【予定】JR名古屋駅→名鉄名古屋駅=神宮前→熱田神宮→昼食→神宮前=犬山→犬山城→名鉄犬山ホテル
18日(水)ホテル→犬山駅→明治村観光→JR名古屋駅→東京駅

○10月21日(土)第27回歴史散歩「深川その3」『本所界隈と吉良邸をめぐる』
【講師】笹倉 信行 氏 *雨天決行
【集合】午前9時45分 「すみだ産業会館9階会議室4」JR錦糸町駅徒歩1分
【昼食】和食弁当・お茶付 <申込受付中>
【予定】09:50-11:20 「映像による講座」 11:20-12:00 昼食(会場内にて)
12:10-15:00 「歩いての講座」
会場→錦糸町駅=両国駅→横網町公園→徳之山稲荷神社→旧安田庭園→国技館→回向院→旧両国橋→本所松坂町公園(吉良邸)→両国公園(勝海舟生誕地)

○10月25日(水)山手線 沿線DAN歩 第15回 渋谷駅〜恵比寿駅
【案内】北原 正史   *小雨決行
【集合】午前9時50分 JR渋谷駅
【予定】調査中



7月8月の予定
2017.07.05
7月の予定をお知らせします。詳細は事務局へお問い合わせください。

○7月5日(水) 山手線 沿線DAN歩 第11回 高田馬場駅
【案内】金光秀尚さん
【集合】午前9時50分 JR山手線「高田馬場駅」 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店を予定
【予定】平和の女神、亮朝院、面影橋、東京染物ものがたり博物館、甘泉公園、堀部安兵衛助太刀跡、高田馬場跡、諏方神社、玄国寺

○7月8日(土) 「玉川上水と武蔵野新田をゆく」 
第4回『玉川上水をゆくー新田開発と分水のはじまり』
【講師】笹倉信行氏  
【集合】午前10時20分 JR「拝島駅」改札前 *小雨決行   
【昼食】途中の飲食店で自由昼食  
【予定】殿ヶ谷分水口・拝島分水口-秋川からの取水口-砂川分水・柴崎分水口-天王橋と八雲神社(五日市街道)−残堀川と逆サイフォン

○7月31日(月)〜8月5日(土) 『DAN展』 
【会場】ギャラリー路地裏 銀座7-3-16
【時間】12:00〜18:30 最終日は16時まで
    7月31日(月)16:30〜オープニングパーティ
【出展】8人

○8月4日「DAN展」と銀ブラナイト
【集合】午後5時(17:00)JR新橋駅銀座口改札前
【予定】「DAN展」、銀ブラナイトウォーキング、夕食

6月の予定
2017.06.02
6月の予定をお知らせします。詳細は事務局にお問合せください。

○6月14日(水) 山手線 沿線DAN歩 第9回 大塚駅〜池袋駅   【案内】河合康弘さん・高木大さん
【集合】午前9時50分 JR山手線 大塚駅改札前 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店        
【予定】天祖神社、巣鴨プリズン痕跡石碑、鬼子母神、老眼メガネ博物館、立教大学など

○6月20日(火)〜21日(水) マイDAN歩 バス旅行『あてま高原リゾート ベルナティオ』  *雨天決行
20日(火)
【集合】午前9時10分 東京駅八重洲南口改札前 横浜駅集合あり
 ホテルベルナティオ着13:30 ホテルライフ
21日(水)「美人林と名水百選龍ヶ窪」09:10ー12:30(バスツアー、案内人同行)
【復路】ホテルベルナティオ14:20=東京駅八重洲南口18:10

○6月24日(土) 「玉川上水と武蔵野新田をゆく」 第3回『熊川分水をゆく-近代化に貢献した明治の分水』
【講師】笹倉信行氏  
【集合】午前10時20分 JR五日市線「熊川駅」改札前 *小雨決行     
【昼食】石川酒造内 和食「雑蔵」、イタリアレストラン「福生のビール子や」予約済  
【予定】森田製糸場跡-福生院-地頭井戸-熊川神社-石川酒造-どうどう橋-下の川-多摩川合流点-九ヶ村用水-拝島原水補給所    【解散】バス停拝島会館前

○6月28日(水) 山手線 沿線DAN歩 第10回 目白駅     【案内】金光秀尚さん
【集合】午前9時50分 JR山手線「目白駅」 *小雨決行
【昼食】学習院キャンパス食堂
【予定】@目白駅→A日本女子大学成瀬記念講堂→B肥後細川庭園「→C永青文庫→D松聲閣→E水神社→➆芭蕉庵→G椿山荘→H旧細川侯爵邸和敬塾本館→I東京カテドラル聖マリア大聖堂→バスにて目白駅下車→J学習院キャンバス食堂(昼食)→(血の池・乃木館・芭蕉塚)→K徳川黎明会→目白駅

前へ 18/62ページ 次へ