第6回歴史散歩「川・堀・街道から見た江戸城と城下町」
2007.03.19
4月21日(土)講師 笹倉信行氏
人の暮らし、街の発展には、水が非常に大きな役割を果たしており、水の歴史を調べると街の歴史がよくわかります。地名のいわれや歴史がひも解けたときの<パズルを解くのに似た喜び」は格別の味わいがあります。
春と秋の年2回、笹倉さんが様々な角度から江戸・東京の移り変わりの歴史を映像で講義、その後、実際に現地を歩いての説明をしてくれます。今回は「江戸城と城下町」です。「楽しく学ぶ」DANの会のモットーです。
*詳細はダウンロードしてください。