第6回歴史散歩「川・堀・街道から見た江戸城と城下町」 
2007.03.19
4月21日(土)講師 笹倉信行氏
人の暮らし、街の発展には、水が非常に大きな役割を果たしており、水の歴史を調べると街の歴史がよくわかります。地名のいわれや歴史がひも解けたときの<パズルを解くのに似た喜び」は格別の味わいがあります。
春と秋の年2回、笹倉さんが様々な角度から江戸・東京の移り変わりの歴史を映像で講義、その後、実際に現地を歩いての説明をしてくれます。今回は「江戸城と城下町」です。「楽しく学ぶ」DANの会のモットーです。
*詳細はダウンロードしてください。
日本ベトナム親善観光文化祭と世界遺産の旅
2007.03.03
私たちは、海外に行くときに単なる観光だけでなく訪れる国の人々との交流や恵まれない子供たちに少しでも役立てる旅行をしたいものです。そこで今回「日本ベトナム親善観光文化祭」が開催され両国民の親善と、参加費用から恵まれない子供たちへ寄付される本旅行はNPO法人エンジョイ・シニアライフ「DANの会」の趣旨にあうもので皆様にご案内したいと思います。一緒に行きましょう!
NPO法人エンジョイ・シニアライフ「DANの会」
代表 北原 正史

※詳細はダウンロードしてください。
寺田さんの森林浴さわやかハイキング予定
2007.03.03
胸いっぱい美しい空気を吸いましょう
第10回 さわやかハイキングと手打ち蕎麦
【集合】3月7日(水)午前10時 小田急線「渋沢駅」改札
第11回 箱根・チャップリン散歩道と底倉温泉「つたや」
【集合】4月4日(水)午前10時45分 小田急線「箱根湯本駅」ホーム前方

※詳細はダウンロードしてください。

前へ 59/62ページ 次へ