オレゴン州が全米で最初の「脱・石炭」州へ法案成立 - 再生エネ大幅増へ
2016.03.16
オレゴン州ではこのたび、石炭火力発電による電力供給を停止し、再生可能エネルギーによる発電を大幅に増やすという、意欲的な法案が成立されました。ケイト・ブラウンオレゴン州知事は、3月11日にこの法案、上院法案1547に署名をしたことで、オレゴン州は全米で最初の「石炭火力発電に依存しない州」となります。

同法案成立により、オレゴン州では再生可能エネルギーの重要性がより高くなります。オレゴン州の2大電力会社ポートランド・ジェネラル・エレクトリック(PGE)とパシフィックパワーには、石炭エネルギーのための出費を、2030年までにゼロにすることが求められます。
一方で、太陽光や風力、地熱といった再生可能エネルギーによって賄われる電力割合を2040年までに50%にまで引き上げることになります。

ブラウン州知事は、「オレゴン市民にとって、環境保護や気候変動は非常に重要なトピックです。そのため、石炭エネルギーと再生可能エネルギーについての話し合いには、様々な分野の利害関係者が集まりました。」と述べています。さらに、「現在の市民の考えと、未来の市民の考えを共有し、オレゴン州をより良い未来に近づける、この法案に署名できたことを誇りに思っています。」と強調しました。

ホクセイプロダクツ株式会社(本社:富山県高岡市)が、ポートランドに新会社を設立
2016.02.16
「FOODEX JAPAN 2016」(第41回国際食品・飲料展)にオレゴンの製品が紹介されます
2016.02.15

アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2016」(3月8日-11日、幕張メッセ)に以下のオレゴン製品が紹介されます。

出展者名:Dragonberry Produce Inc.
ウェブサイト:
http://www.dragonberryproduce.com/
◆アメリカ北西部で採れた新鮮な野菜や果物を世界各地へ届けており、今回はオレゴン産ベリー類やエシャロット等が紹介されます。

出展者名:Tillamook Country Smoker, Inc.
ウェブサイト:http://www.tcsjerky.com/
◆50年前から変わらない独自のつくり方を継承するこだわりの各種ジャーキーを出展。

出展者名:Dundee Fruit Co.ダンディーフルーツ
https://www.dundeefruit.com/
◆オレゴンの大自然で育った新鮮なフルーツを丸ごと使った贅沢なジャム。保存料・添加物一切なしの100%オーガニックで果物本来の味が楽しめます。

小間番号はいずれも3C04(US パビリオン内)

開催概要、展示会公式サイトは以下の通り。
■名 称: FOODEX JAPAN 2016(第41回国際食品・飲料展)
■会 期: 2016年3月8日(火)-11日(金) 10:00-17:00 (最終日は16:30まで)
■会 場: 幕張メッセ
■主 催: 一般社団法人日本能率協会、一般社団法人日本ホテル協会、一般社団法人日本旅館協会、一般社団法人国際観光日本レストラン協会、公益社団法人国際観光施設協会
■公式サイト:http://www.jma.or.jp/foodex/index.html
Oregon Cider Week 「オレゴンサイダーウィーク」開催のお知らせ
2016.02.09

2月29日から3月6日にかけて、OREGON CIDER WEEK JAPANが全国各地で開催されます。
参加店は以下の通りです。

◆オレゴンサイダーウィーク参加店舗◆
【北海道】
Cider&Beer KALAHANA
Mid Night Bakery
BEER CELLAR SAPPORO

【東北】
クラフトマン 仙台

【関東】
Watering Hole
デビルクラフト神田
デビルクラフト浜松町
京成小岩クラフト酒店
vivo! BEER + DINING BAR
HOPSCOTCH
BAR SWITCH
フィルデジュール -au Fil des Jours-
Hemel
Beer++ ビアプラスプラス

【甲信越】
The Source Diner

【東海】
Shanties
Oregon Beer Geeks

【近畿】
LEN河原町
Craft Beer Bar Marciero
CRAFT BEER BASE BUD
CRAFT BEER BASE
elicafe by Cafe-inn

【中四国】
melo bar
串かつ ayano

【九州・沖縄】
Craftbeer Creek
CRAFT BEER BRIM
COLOSSEO 262

◆サイダーとは◆
Hard Apple Ciderの意味。「Hard」はお酒で、「Cider」はフルーツジュース。日本では「シードル」と呼ばれているものが、オレゴンではサイダーと呼ばれています。

現在、オレゴン州内には約25件ほどのサイダー醸造所があり、全米でも有数のサイダー生産地となっています。
「オーガニックEXPO 2016」、「外食 FOOD TABLE 2016」にオレゴン関連製品が紹介されます
2016.02.08

2月10日(水)から12日(金)に東京ビッグサイトで開催の「オーガニックEXPO 2016」、「外食 FOOD TABLE 2016」にそれぞれオレゴン関連製品が紹介されます。

ひとつ目は、オーガニック・ナチュラル製品が一同に集まる専門展示会「オーガニックEXPO 2016 together with BIOFACH JAPAN」に出展のコンブチャワンダードリンク。「コンブチャ」とは、全米で大人気のお茶を発酵させたフルーティで爽やかな酸味が特徴のヘルシードリンク。
紅茶やウーロン茶などのお茶に、バクテリア酵母菌でできた塊(=スコビー:Symbiotic Colony of Bacteria and Yeast) と、きび砂糖を加えると、酵母菌が 糖をエサに発酵をはじめます。そのままフルーティーな酸味と微炭酸が感じられるまで発酵させたのがコンブチャです。

出展者名:コンブチャワンダードリンク
会 社 名:株式会社クロンティップ
ブース番号:W4-023 / BIOFACH JAPAN
展示会ウェブサイト:
http://organic-expo.jp/index.php

もうひとつは、「外食 FOOD TABLE 2016」に出展の有現会社ファーマーズ オレゴンビアギークスが紹介する各種クラフトビールとサイダー。ポートランドを中心としたそのアメリカ屈指の豊かな食文化を誇るオレゴン州から豊かな自然の恵みとこだわりの職人の生み出すクラフトビール、ハードサイダーが紹介されます。

出展者名:(有)ファーマーズ オレゴンビアギークス ビアセラーサッポロ
ブース番号:E3-317
展示会ウェブサイト:http://www.foodtablegaisyoku.jp/index.html

開催時間はいずれも10:00-17:00(最終日は16:00まで)。
阪神百貨店梅田本店「ワンダフルワンダーランド ポートランドフェア 」開催のお知らせ
2016.01.04

「nano tech 2016 第15回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」出展のお知らせ
2015.12.28

「PORTLAND FESTIVAL 2015 URBAN OUTDOOR」開催のお知らせ
2015.10.21

エバグリーン建築資材貿易振興会(EBPA)が「Japan Home & Building Show2015」に出展
2015.10.19

レストランイベント「Taste of America」開催のお知らせ
2015.09.28

アメリカの食文化を感じるレストランイベント「TASTE OF AMERICA」(主催:アメリカ大使館農産物貿易事務所)が10月1〜14日にかけて、都内を中心に約60店のレストランにて開催されます。

5回目を迎えるTOA。今年は、例年以上に多くのレストランにて“オレゴン”を食していただくことができます。是非「TOA特別メニュー」を味わってみてはいかがでしょうか!?

【オレゴン関連の参加レストラン】
GOTHAM GRILL(渋谷区)
オレゴンワインフェアを開催。今年のワインスペクテーター誌で高い評価を得た注目のピノノワールマスター、ケン・ライト氏のつくるオレゴンならではのテロワールをお料理と共に楽しむことができます。

HONEYBAKED HAM(港区)
オレゴンをテーマにした、ハロウィンキャンペーン&イベントを開催。パンプキンをたっぷり使った料理と、BLUEMOON から日本初上陸パンプキンエールが味わえる「パンプキンパーティ」を開催。

Baird Taproom Nakameguro(目黒区)
アメリカン・クラフトビールとオレゴン産のチーズ&ハニーを使った TOAスペシャルおつまみセットが楽しめます。
期間:10月1日〜7日

LIFE(渋谷区)
オレゴン州観光局とのタイアップにより、ハロウィンに向けてパンプキンカービング教室を開催。
開催日:10月7日、14日 18時より
※ 追加情報、料金等は店舗にお問い合わせください。要予約 / 限定ペア 3 組様

The OREGON Bar&Grill(港区)
オレゴン州知事室をイメージしたエントランスが特長のレストラン。地上200mから見下ろす東京大パノラマは絶景です。


Taste of America公式ホームページ:
http://tasteofamerica.jp/
前へ 15/18ページ 次へ