愛難連第42回定期大会のお知らせ・・西東海支部
2014.10.14
西東海支部では、地域での活動の幅を広げるために愛知県の難病連に加入しています。
昨年度は、愛知県庁での「1団体1請願」に参加しました。
福祉担当者がPWSのことをまったく聞いたことがないとおっしゃってみえたのが驚きで、患者会はさらに努力していくことが大事だと感じました。
以下の日程で今年度の大会が開催されます。
43年ぶりで難病対策の法整備が実施され、来年1月1日より施工されます。
勉強するよい機会になるのではないでしょうか。
また、講演お二人目の木村さんは特に「母親が心に届く言葉(ことのは)を子供に語りかけることがいかに大切か」
を伝えてみえる方です。
PWSの子供を育てる上でとても参考になるのではないかと思います。
会場は今年度の本部総会の開催された非常にアクセスが良いところです。
ご多忙だと思いますが、是非多くの西東海支部会員の参加をお待ちしています。詳しくはファイルをご覧ください。
日時:2014年11月3日(月)13時〜15時30分
場所:ウィンクあいち901号(名古屋駅より徒歩5分)
講演
演題1:「難病対策の法制化の概要」愛知県健康福祉部保健 医療局 健康対策課主幹 小木曽 尚登さん
演題2:「嬉しいことばが身体も喜ぶ」木村 まさ子さん