謹賀新年
2017.01.01
平成29年 明けましておめでとうございます。

旧年中はDANの会プログラムにご参加いただきましてありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

歩き始めは「七福神めぐり」です。ご参加ください。

「下谷七福神」
【集合』平成29年1月5日(木)JR山手線「鶯谷駅」北口
【予定】集合→@寿老人(元三島神社)→A三面大黒天(英信寺)→B毘沙門天(法昌寺)→C福禄寿(入谷鬼子母神)→池波正太郎記念文庫(11:30-12:00)→昼食→D朝日弁財天(弁天院)→E恵比寿神(飛不動尊)→F布袋尊(寿永寺)→日比谷線「三ノ輪駅」14:30頃解散

エンジョイDAN!


平成28年度、一年のプログラム
2016.12.24
平成28年を振り返ります。
□1月「港七福神めぐり」
□2月「野川」最終回、「東急4沿線」第1回
□3月「東急4沿線DAN歩」第2回〜4回
□4月「目黒川」第1回、「東急4沿線DAN歩」第5回6回、「歴史散歩」第24回
□5月「東急4沿線DAN歩」第7回8回、「目黒川」第2回、マイDAN歩第11回
□6月「東急4沿線DAN歩」第9回10回、「マイDAN歩」第12回、「目黒川」第3回
□7月「等級4沿線DAN歩」第11回、「目黒川第4回
□8月「マイDAN歩」第13回
□9月「東急4沿線DAN歩」第12回第13回、目黒川第5回
□10月「東急4沿線DAN歩」第14回15回、歴史散歩」第25回
□11月「東急4沿線DAN歩」第16回第17回(最終回)、「目黒川」第6回(最終回)
□12月「東急4沿線DAN笑会」

1年間31回のプログラムを実施しました。ご協力、ご参加ありがとうございました。
今後の予定(10月22日〜11月)
2016.10.20
詳細は事務局へお問合せください。

○10月22日(土) 第25回歴史散歩『深川―清澄庭園と芭蕉関連を巡る』
【講師】笹倉 信行 氏
【集合】午前9時45分 森下文化センター3F 第1,2研修室 都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」A6出口より徒歩8分 *小雨決行          
【予定】午前:映像による講座 午後:歩いての口座
会場―小名木川―雲光院−紀伊国屋文左衛門墓−霊巌寺−清澄庭園−芭蕉関連(芭蕉庵跡・芭蕉記念館と分館)−深川神明宮−森下駅

○10月26日(水) 東急4沿線DAN歩 第15回「田園調布駅」
【案内】栗山 正雄 氏
【集合】午前9時50分 目黒線「奥沢駅」改札*小雨決行
【予定】集合→@奥沢神社→A竹中邸→B田園調布駅→C長嶋邸→D宝来公園→E吉川邸  →F秋葉の黒松→G多摩川台公園→H古墳展示室→I水生植物園→Jせせらぎ公園→多摩川駅

○11月9日(水) 東急4沿線DAN歩 第16回「多摩川駅」〜武蔵小杉駅  
【案内】北原 正史 氏
【集合】午前9時50分 多摩川線「多摩川駅」改札前 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店
【予定】集合〜丸子橋〜丸子の渡し碑〜中原街道〜原家長屋門〜名主長屋門〜石橋醤油家〜西明寺〜昼食〜等々力緑地〜市民ミュージアム〜常楽寺〜二ケ領用水〜泉沢寺〜武蔵小杉駅

○11月19日(土) 東京の川をゆく第3弾「桜と歴史あふれる目黒川」第6回(最終回)「目黒川下流部=品川をめぐる」
【講師】笹倉信行 氏
【集合】午前9時50分 JR五反田駅改札  *小雨決行
【昼食】途中の飲食店利用 
【予定】(現在の目黒川) 沢庵和尚と東海寺、荏原神社、京浜運河
{旧目黒川)、品川宿、利田神社、天王洲運河など

○11月30日(水) 東急4沿線DAN歩 第17回(最終回)「日吉駅」〜東急4沿線紅葉をめぐる
【案内】北原 正史
【集合】午9時50分 目黒線「日吉駅」改札前 *小雨決行
【昼食】途中の飲食店
【予定】東急4沿線 紅葉スポットを東急線1日券(660円)利用で回ります。
慶応大学日吉キャンパスのイチョウ並木、九品仏浄真寺、等々力渓谷、池田山公園       


*変更、追加がありましたらお知らせします。
前へ 20/61ページ 次へ